top of page

勤続年数が長い理由

永坂シール印刷は、
社員が辞めない会社です。

大阪城.jpg
★商店街.jpg
★駅.jpg
★電車.jpg

ABOUT

Reason for not quitting

永坂シール印刷では、なぜ社員が辞める率が低いのか。

その理由をお話させてください。

 

私たちはさまざまな業界と取り引きをいただき、頼りにされてきました。ゲーム会社やテーマパーク、アーティストのグッズといった実績もあります。幅広い業界と取引することで安定した業績を維持してきました。納品時の相談が次の仕事になることも多く、ゆとりのある仕事が楽しめます。

 

ノルマもなく、残業もほとんどありません。有給消化率もほぼ100%。仕事にもプライベートにもゆとりがあるからこそ、みんな辞めないのです。仕事がラクだからではなく、毎日の仕事が楽しいから辞めないのです。そのため、平均勤続年数は約21年!

 

仕事もプライベートもゆとりをもって楽しみたい。そう思っているあなたとの出会いを心から楽しみにしています。

もっと、たくさんのお客様に永坂シール印刷の高品質な仕事を知ってもらいたい。

もっと、きめ細やかな対応を実現していきたい。

あなたと一緒に永坂シール印刷をもっと良い会社にしたい考えています。

★大阪城.jpg

NUMBER

数字でわかる永坂シール

21年

平均勤続年数=約21年

0:100

新卒中途採用割合=新卒0:中途100

2:1

男女比=男性2:女性1

1〜2時間

平均残業時間=1〜2時間

10日

有給休暇平均取得日数=約10日

AGE STRUCTURE

年齢構成

20代:2名

30代:1名

40代:17名

50代:23名

60代:13名

顧客のアイデアを
カタチにする喜びと可能性。

「 父に教えてもらった営業の魅力」

以前はフリーターでした。正社員になろうと思ったころに、印刷関連の仕事をしていた父の「営業は面白いぞ」という言葉を思いだしたんです。いろんな人、価値観に出会える仕事だって。就職を考えた時に、私自身も次第に営業の魅力に触れてみたいと思うようになったんです。食品や医薬品、化粧品など幅広い業界に関わることができる。そして、ルートセールスでお客様と信頼を深めることができると考えました。

「 面白い商品をつくるやりがい」

「こんな商品がつくりたい」というお客様のアイデアを一緒にカタチにしていく仕事です。販促物や特殊な企画のプロジェクトにも携わりました。工場やオペレーターと連携して、スケジュール調整や製造指示をしながら商品を作っていきます。自分が提案した商品をお客様に手渡すときは感動します。チームで目標を持ち仕事を進めるので、プレッシャーを個人で抱えることはありません。経験を積むほど知識とスキルが深まっていきます。

社員インタビュー / J

営業

2007年 中途入社

pixta_78088551_L.jpg

未来へ向けたデザインを
提案するやりがい

「 営業で新たな力を身につけたい 」

前職のホテルでは、宿泊されるお客様とのやり取りが中心でした。でも、私はBtoBの営業に挑戦してみたいと転職を決意しました。長い歴史と社会貢献できるモノづくりがこの会社の魅力でしたね。それに、自分が関わった商品が世の中で評価されることも、新しい挑戦ができると確信できた理由です。仕事をしながら、あたたかい仲間たちの言葉に触れて、ああ、転職して良かったな、と感じています。

「 社会に貢献できるモノづくりの魅力」

印象に残っている仕事というと、以前お付き合いがあったのに最近途切れていたお客様の案件ですね。私が再訪したことで、縁が広がっていき、大手メーカーのラベルの仕事をいただくことができました。これも、商談がまとまったというよりも、人間関係を大切にしていたら人脈が広がった、という感覚を覚えました。SDGsに関連した環境配慮型の提案もあり、社会に貢献しているという実感がありますね。

社員インタビュー / T

営業

2019年 中途入社

トリミング写真.jpg

WORK

職種紹介・社員紹介

営 業

ルート営業だからこそ感じるやりがい

NS_118.jpg

永坂シール印刷の営業は、ルートセールスが中心です。

担当するお客様と定期的にコミュニケーションを取り、ニーズを把握したら、見積もりを作成し、スケジュールを管理することが主な業務です。納品時に、「こんな仕事があるんだけど、対応できますか?」と相談されることも多く、そこから次の受注へとつながっていきます。

部署や年次に関係なく、気軽に声を掛け合いチームワークを発揮する人間関係があります。新人でも遠慮なく質問したり、助けを求めることができる環境です。

フラットな人間関係

1

有給制度はどの会社にもありますが、取得しやすいかどうかは企業ごとに違います。ここでは有給の申請に遠慮はいりません。みんながほぼ100%の消化率を誇っています。

有給消化率はほぼ100%

2

営業と工場など、部署を越えた連携がとてもスピーディーでフレキシブルに行われています。すべてはお客様に満足していただくため。そんな姿勢がお客様からの信頼につながっています。

スピーディーな社内連携

3

営業も工場勤務のスタッフも残業はほとんどありません。長いお付き合いのお客様が多いことで、突発的な仕事が少なく計画的に仕事を進めることができるのです。

残業はほとんどなし

4

結婚して、子どもができてからも働きたい。そんな女性のために育児休暇もしっかりと取り入れられています。多様化する価値観に積極的に取り組む姿勢が社員の働きやすさにつながっています。

多様性に配慮された制度

5

CULTURE

風土・文化・制度

「 歴史に裏打ちされた協調性と働きやすさ 」

永坂シール印刷には、創業から約60年という歴史に裏打ちされた風土が育まれています。

協調性を重視した働きやすい社風を知ってください。

★街.jpg

CAREER

研修・キャリアステップ

「 あなたの意欲をカタチに変えてキャリアステップ 」

確実に知識とノウハウを身に付けることができる研修制度を用意しています。

業界・職種未経験だった先輩も活躍している会社ですから、安心して応募してください。

アセット 3.png

会社名 

永坂シール印刷株式会社

仕事内容 

当社は創業から60年ラベル印刷を中心に事業を行ってきました。

【営業】
・見積書の作成
・印刷業務手配、スケジュール管理
・出荷・納品作業

基本的にはパソコン操作が必要になります。
タイピング、Excelで関数を使った四則演算の計算などカンタンな操作ができれば問題ありません。

勤務地 

大阪府大阪市中央区法円坂1-3-2
永坂シール印刷株式会社

※ 転勤なし
【交通手段】

大阪メトロ谷町四丁目駅・JR森ノ宮駅・JR/大阪メトロ玉造駅 徒歩10分

給与 

月給制(経験による)

昇給:あり

賞与:年2回

皆勤手当、扶養手当、食事手当、固定残業代あり


固定残業代あり:

20時間を超える残業代は追加で支給する。

諸手当 

・交通費全額支給

・時間外手当

・深夜手当

・皆勤手当

・食事手当

勤務時間 

変形労働時間制
8:30~17:30(休憩時間80分)

休日休暇 

週休二日制
夏季休暇・年末年始休暇・土曜日休みは会社カレンダーによる・有給休暇(約10日)・慶弔休暇

試用期間 

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・
福利厚生 

保険制度:
・雇用保険
・労災保険
・健康保険
・厚生年金


待遇・福利厚生:
・各種社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)

・財形貯蓄制度

・退職金制度

・産休育休制度

・介護休暇制度

・社用車あり

・社用携帯貸与

RECRUIT

募集要項

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
少しでも興味のある方は、以下の方法でお気軽にご連絡ください。

・WEB簡単応募

ご応募いただいた後、採用担当より追って面談等の日程調節のご連絡をいたします。
※面接は対面での面接になります。

皆様とお会いできることを楽しみにしております!

Thank you!

bottom of page